【とやま農業・農村サポーター】ボランティア募集10月4日(土)富山市婦中町道島上野 電気柵撤収
2025.09.02 お知らせ
「とやま農業・農村サポーター」ボランティア募集のご案内 「電気柵の撤収作業」in富山市婦中町道島上野 道島・上野地区は婦中町の最南端。八尾町と山田村との境界線にある集落です。 きれいな山の水を使って、赤土の棚田で美味しいお米を作っています。 今回の作業は、野生イノシシ等から農作物を守ってくれた、電気柵の撤収作業です。 集落の方々と交流しながら楽しく作業しましょう!
【とやま農業・農村サポーター】秋編のご案内
「とやま農業・農村サポーター」秋編のご案内 農村の共同作業や農作業を一緒に活動してみませんか? 秋編は、活動内容が様々ございます。 ご自身の体力に応じて、活動できますので、安心してご参加ください。 ボランティア募集! \こんな方におすすめです/ ・お米が好きな方 ・棚田の風景が好きな方 ・田んぼの景色がすきな方 ・田んぼのお話を聞いてみたい方 ・
【とやま農業・農村サポーター】ボランティア募集9月21日(日)氷見市大野 山ブドウ収穫
2025.08.28 お知らせ
「とやま農業・農村サポーター」ボランティア募集のご案内 「山ブドウの収穫作業」in 氷見市大野 氷見市大野の「キトキトファーム」と「NPO法人氷見なごみの会」では 山ブドウの生産を行っています。収穫したブドウジュース、加工品などに活用しています。 収穫は集中して行うため、たくさんの人手が必要となっています。 皆様のご協力をお願いします!
みやざきのかあちゃん市 9月18日(木)10:00~12:00
2025.08.26 お知らせ
毎月第3木曜日は、ヒスイテラスでみやざきのかあちゃん市! 漁村で暮らすお母さんたちが大鍋で作るタラ汁は、身はふかふか肝も甘くてコクがあり絶品。 おむすびもセットで鱈腹しあわせ~。 地元産の新鮮野菜、海産物が並んで、みなさんいつもどっさりお求めくださってありがとうございます。 畑をされているお母さんたちも、次は何を育てよう、どんな食べ方をお伝えし
R7年度【とやま農業・農村サポーター】ポイント商品一覧のご案内
2025.08.21 お知らせ
【とやま農業・農村サポーター】活動に1回参加すると、1ポイントたまります。 3回以上のご参加で、ポイント商品を年度末に交換できます。 ポイント商品は、【とやま農業・農村サポーター】の受入地域からの秀逸な商品が揃いました! サポーター秋編は、あと8回あります! はじめて知った方も、余裕でまにあいます。 すでに、ご参加いただいている方も、ポイントを上げるチャンスで
とやま農泊親子サマートリップin黒部モニターツアー2025年9月6日(土)~7日(日)
2025.08.19 お知らせ
9/6(土)〜7(日)開催 親子で楽しむ里山体験ツアー in 黒部 立山連峰を望む黒部の里山で、農業体験や温泉、BBQなど、夏の終わりに家族で楽しむ1泊2日のモニターツアーを開催! 宿泊先は看板猫の「サン」がお出迎えしてくれるゲストハウス「未完なサン」 流しそうめんや竹細工づくりなど、自然に触れながら忘れられない思い出を作ろう 体験内容 ・農業体験&田舎
しかんじ応援隊 隊員募集!
2025.08.12 お知らせ
しかんじ応援隊 隊員募集! 南砺市志観寺地域は、木々に囲まれたひっそりとした「特別な農村地域」。 そんな特別な農村地域も少子高齢化などにより、農地の保全などが年々難しくなっています。 ですが、多くの仲間と一緒にインバウンド旅行客を対象とした農業イベントの開催など 勢力的に活動しています! 志観寺の農村環境を次世代に繋ぐために、皆さんのお力を貸していただけま
高岡市下山田ひまわり畑迷路開催中!
高岡市下山田地域にて『ひまわり畑迷路』開催中! 場所:高岡市下山田公民館隣 https://maps.app.goo.gl/478i5Zhyti9zr2JZ9
とやま農泊親子サマートリップin山田2025年8月23日(土)~24日(日)
2025.08.04 お知らせ
8/23(土)〜24(日)開催 とやま農泊 親子サマートリップ in 富山市山田 立山連峰&富山平野の絶景を眺めながら、親子で農業体験しませんか? 採れたて野菜で料理して、温泉にも入って、夜は星空観察 この夏、家族の思い出作りにぴったりの1泊2日ツアーです! 主なツアー内容 ・夏野菜の収穫&料理体験 ・富山平野の大パノラマを眺めながらのお昼ごはん ・