お知らせNEWS

2025.10.31  お知らせ

【とやま農業・農村サポーター】ボランティア募集
11月29日(土)「用水路の清掃・道路の清掃・藪の刈り払い・用水路脇の草刈り」 in南砺市小院瀬見(旧福光町)

【とやま農業・農村サポーター】ボランティア募集<br>11月29日(土)「用水路の清掃・道路の清掃・藪の刈り払い・用水路脇の草刈り」 in南砺市小院瀬見(旧福光町)

「用水路の清掃・道路の清掃・藪の刈り払い」in 南砺市小院瀬見(旧福光町)
南砺市小院瀬見地区は、南砺市の西部にあり、すべての田んぼで農薬・化学肥料を用いない自然栽培に取り組んでいる4軒8名の村です。
 村の農業用水の長さは、約3.5キロ。村の中も含めると4キロを超えます。冬季は用水の水を汲み上げて車道の融雪に使います。

今回は冬に向けて、用水の落ち葉や獣害で落ちた泥などを清掃したり、道路のスンバ(落ち葉)を集めたりします。
また、山との境界の藪の刈り払いや、手が回っていない用水脇の草刈りもします。
 地縁のある方や地域の支援隊だけでなく、村へ自然栽培の田畑や養蜂のために通っているグループにも参加を頼んでいます。
 村では、支援して下さる方々との交流のため、使っていなかった公民館を整備しました。古い木造校舎です。着替えや休憩、トイレなどにご利用ください。
皆様のご参加お待ちしております!

 ●開催日時:2025年11月29日(土) 8:00~11:30 頃 
 ●集合場所:即成寺跡地前(南砺市小院瀬見1434)
https://maps.app.goo.gl/2CGogaSg7c6H7vBWA
 ●集合時間:7:45
 ●募  集  元:小院瀬見自治会(南砺市旧福光町西太美地域)
 ●活動内容:用水路の清掃・道路の清掃・藪の刈り払い
 ●服  装:汚れてもいい作業服、長靴、作業用手袋、帽子、雨具(雨天時)
 ●持  物:熊鈴、鎌、あれば角スコップやじょれん(溝さらえ用のクワ)
  慣れていて使える方は、刈り払い機(燃料は地域で準備します)
 ●募集締切:11月25日(火)
 ●募集人数:男女問わず  10名程度
 ●そ  の  他 :
・地域から一服にお茶が配られます。
・トイレや着替え、終了後の一服には、公民館をお使いください。
・終了後、村で発行している新聞をお配りします。
・お時間が許す方は、終了後に公民館(旧小学校の木造校舎跡)で自慢の湧き水
コーヒーをどうぞ!
 ※現地集合・解散 
 ※小雨決行
 ※ご不明な点等、事務局までお問合せください。

★注意
雨天決行ですが、雷が鳴っているときは開始時間を遅らせる場合があります。
中止時は、前日15時頃、事務局(グリーンツーリズムとやま)から電話等で
ご連絡します。

◎学生の方へ◎ ※高校を卒業された方(大学、専門学校生など)以上が対象
LINEでお友達登録していただき、グリーンツーリズムとやまのInstagramをフォローしていただいた学生の方は、
活動経費の支援として、活動1回につき、PayPay1,000円を支給します。

◎サポーターポイントについて◎
活動に参加するごとに、地域の特産物と交換できるサポーターポイントを1ポイント獲得できます。
3ポイント以上で、年度末に交換商品一覧(https://gt-toyama.net/wp-content/uploads/2025/08/organized-9.pdf)から商品を選択し、交換することができます!

☆参加申込み☆
参加ご希望の方は、募集締切りまでに、下記により電話、FAX、電子メールまたは申込フォームからお申込みください。
【必要事項】
1 氏名(複数人でお申込みの方は、全員分)
2 所属団体名(あれば)
3 代表者の緊急連絡先
4 写真掲載の同意の有無

【あて先】
NPO法人グリーンツーリズムとやま
TEL:076-482-3161
FAX:076-482-3635
E-mail:info@gt-toyama.net
HP(申込フォームはこちら):https://gt-toyama.net/supporter/