2025.05.07 お知らせ
未来につなぐ、循環型の新しい取り組みへ
砺波市東別所中村は、杉林と棚田が織りなす豊かな自然に囲まれた集落です。
今回、人口減少が進むこの地で、景観と農の営みを守るために、新たな挑戦が始まります。
新しい棚田の活用策として、ウイスキー樽の修復に使われるガマの栽培です。
ガマは、水深が浅い水辺や湿地で良く育つ植物で、ドジョウを育てる環境づくりに役立つため、
その田んぼでドジョウを育て、新しい地域の名物づくりを目指します。
ウイスキー樽の修復に使うガマの穂を植え、その田んぼでドジョウを育てるプロジェクト。
地域の名物づくりを一緒に体験してみませんか?
景観と文化を未来へつなぐ取り組みに、あなたの力を貸してください。
★開催日時:2025年5月24日(土)8:00~11:00
★集合場所:東別所地内 ふく福柿出荷組合直売所 (砺波市東別所4137−1)
★集合時間: 7:45
★募集元:東別所中村生産組合
★活動内容: 用水路の清掃、泥上げ作業、用水と道脇の杉の葉の清掃
★服装:汚れてもいい作業服、長靴、作業用手袋(ゴム製 or ニトリル手袋)、帽子、
雨天時雨具(上下セパレートのものが望ましい)、 虫よけネットや虫よけス
プレー
★持ち物:スコップ(先が四角いもの)、あればクマデ、手箕
★募集締切:5月19日(月)
★募集人数:5名程度(男女は問いません)
※現地集合・解散
※小雨決行
※ご不明な点等、事務局までお問合せください。
★注意
少雨決行ですが、雷が鳴っているときは開始時間を遅らせる場合があります。
その場合は、当日6:30頃、事務局(グリーンツーリズムとやま)から電話等でご連絡します。
参加ご希望の場合は募集締め切りまでに
NPO法人グリーンツーリズムとやままで、
電話、FAX、メールのいずれかの方法でお申込みください。
その際、下記①~③の事項をお知らせください。
◎学生の方へ◎
LINEでお友達登録していただき、グリーンツーリズムとやまのInstagramをフォロ
ーしていただいた方は、サポーター活動に参加される際の経費(各自用意の軍手等)
の支援として、活動1回につきPayPay1,000円を支給します。
◎サポーターポイントについて◎
サポーター活動をするごとに、地域関連の商品と交換できるサポーターポイント1ポイント獲得できます。
3ポイント以上で、年度末にサポーターポイント交換商品一覧(https://gt-toyama.net/wp-content/uploads/2025/04/organized-2.pdf)、商品を選択し、交換する事ができます。
ポイント獲得の際には「むらまち交流ラボとやま」LINE公式アカウントに友達登録すると便利です。
【必要事項】
1 氏名(全員分)
2 所属団体名(あれば)
3 代表者の緊急連絡先電話番号
【あて先】
NPO法人 グリーンツーリズムとやま
TEL:076-482-3161
FAX:076-482-3635
E-mail:info@gt-toyama.net