富山県指定・交流地域活性化センター
農山漁村でのボランティア活動
富山のいなかで「農のある暮らし」を体感する
とやまの緑とふれあい、ゆっくりしていかれ
お気軽にご相談ください
富山県では、中山間地域が抱える諸問題の解決に向け、住民同士の話し合いや合意形成等をサポートできる人材を育成するた め、「中山間地域サポート人材育成研修」を開催しています。 令和4 年度第2 回研修 …
2022年7月12日
五感で感じる海・山・田舎くらし体験してみませんか? とやま帰農塾お申込み ↑ お申し込みははコチラをクリック! ↑ ■ 灘浦塾(氷見市灘浦地区)【開催終了】 令和4年5月28日(土)~29日(日) …
2022年2月16日
富山県では、県内の地域おこし協力隊員の受入体制強化や活動の質の向上、地域への定着等のために「地域おこし協力隊研修会」を開催しています。 第2 回は『定着に向けた起業』と位置づけ、講義・ワークや事例 …
2022年6月17日
南砺市土山地区は、南砺市の西部に位置する農村地域です。 石川県金沢市に接する山間部で、地区南側には医王山がそびえ立っています。 5月22日のサポーター活動にて植付を行ったさつまいもの手入れ作業です。 …
急勾配な地形を活かし、棚田アートやヤギとの触れ合いにより地域活性化を目指す小菅沼・ヤギの杜。 今回は「コキア周辺の草刈り・ラッキョの植付」のサポーター募集です。 皆様のご参加お待ちしております! 開催 …