富山県指定・交流地域活性化センター
【終了しました】 小菅沼は、周辺に美しい棚田があり、新川平野・富山湾・能登半島と一望でき、棚田の上から見下ろすとすばらしいロケーションです。小菅沼・ヤギの杜は、小 菅沼で里山の自然保護と中山間地活性化 …
【定員になりましたのでこの募集は終了しました】 南砺市土山地区は、南砺市の西部に位置する農村地域です。石川県金沢市に接する山間部で、地区南側には医王山がそびえ立っています。近年、土山地区の田んぼや畑で …
【終了しました】 南砺市利賀村は富山県の南西部・岐阜県との県境にあり、山林に囲まれ美しい自然環境に恵まれています。 今回は、新たな登山道を開拓すべく、林道の草刈りや切った枝木の片づけなどを地元の方と一 …
【この募集は終了いたしました】 朝日町の特産品の黒豆にはイソフラボンやポリフェノールがたっぷり含まれていて、現地ではお茶にしたり餅に入れたりで親しまれています。 そんな健康によい黒豆の植付けを山と海が …
【この募集は終了しました】 高岡市福岡町の「越中福岡の菅笠製作技術」は、国の重要無形民俗文化財として指定されています。福岡町では原料となるのスゲの栽培から笠縫・仕上げを経て出荷するまでの全工程をいずれ …