春のイベント3月・4月・5月
椿、桜にチューリップ、各種花まつりが目白押し。また、地域の春祭りも開催されます。
2021年3月~5月のイベント一覧
イベント・まつり | 所在地 | 期間 | 問合先(TEL) |
---|---|---|---|
相倉合掌造り集落ライトアップ (残雪ライトアップ) |
南砺市相倉集落 世界遺産相倉合掌造り集落 |
3月上旬 | 相倉合掌造り集落保存財団 0763-66-2123 |
世界遺産五箇山菅沼集落ライトアップ | 南砺市菅沼集落 世界遺産菅沼合掌造り集落 |
3月7日,8,14,15,20,21,27,28日 (3月毎週金・土曜日) |
五箇山観光総合案内所 0763-66-2468 |
いくじ魚まつり朝市 | 黒部市水産物地方卸売市場内 | 通年 (毎月第3日曜日) |
生地魚市商業協同組合 0765-57-0390 |
南砺いのくち椿まつり | 南砺市井口カイニョと椿の森公園 いのくち椿館等 |
3月中旬 | 南砺いのくち椿まつり実行委員会事務局 (南砺市井口行政センター内) 0763-64-2211 |
春の昆虫展 | 中新川郡立山町四谷尾177 昆虫王国立山周辺 |
4月19日~5月31日 | 昆虫王国立山立山自然ふれあい館 076-462-8555 |
桜のページェント | 魚津市三ケ魚津総合公園 | 4月中旬 | ミラージュランド 0765-24-6999 |
庄川峡桜まつり | 庄川水記念公園・遊歩道 | 4月3日~4月18日 | 庄川峡桜まつり実行委員会 (庄川ウッドプラザ内) 0763-82-6841 |
あさひ舟川春の四重奏 | 下新川郡朝日町舟川べり (舟川新地内) |
4月6日~16日 (まつりは4月8日) |
あさひ桜まつり実行委員会 (朝日町商工会内) 0765-83-2280 |
なないろ朝市 | 下新川郡朝日町横水300 なないろKAN |
4月6日~12月28日 (毎週日曜日) |
なないろKAN 0765-83-3700 |
「魚の駅」朝市 | 黒部市生地中区265 魚の駅「生地」 |
4月~11月 (第1日曜日) |
くろべ漁業協同組合 0765-57-0192 |
宮野山桜まつり | 黒部市宮野運動公園 | 4月4日~12 | 黒部・宇奈月温泉観光局 0765-65-0022 |
つざわ桜まつり | 小矢部市津沢 小矢部川河畔さくら通り |
中止 | 小矢部市商工会津沢支所 0766-61-2356 |
酒とり祭り | 小矢部市下後亟 「下後亟神明宮」 |
4月25日 | 小矢部市観光協会 0766-30-2266 |
ごんべ祭り | 富山市大山町上滝 常西用水プロムナード公園 |
4月中旬 | ごんべ祭り実行委員会 (富山市南商工会大山支部センター) 076-483-1420 |
城山お花見祭り | 小矢部市城山町 城山公園 |
4月3日~4月18日 | 小矢部市商工会小矢部支所 0766-67-0756 |
まるまげ祭り | 氷見市比美町商店街~千手寺 | 4月17日 | (一社)氷見市観光協会 0766-74-5250 |
ごんごん祭り | 氷見市朝日本町 上日寺 |
4月18日 | (一社)氷見市観光協会 0766-74-5250 |
にゅうぜんフラワーロード | 下新川郡入善町下飯野町400番地 (毎年メイン会場を移動) |
4月中旬~下旬 | 入善町キラキラ商工観光課 0765-72-3802 |
ふちゅう曲水の宴 | 富山市婦中ふるさと自然公園各願寺 | 4月12日 | ふちゅう曲水の宴実行委員会 076-469-2496 |
昆虫王国立山春祭り | 中新川郡立山町四谷尾177 昆虫王国立山周辺 |
4月19日 | 昆虫王国立山立山自然ふれあい館 076-462-8555 |
チューリップバルーン | 砺波市中村200-4 砺波市中村グラウンド |
4月17日,18日 (4月中旬) |
チューリップバルーン実行委員会 090-8266-7703 |
明日の稚児舞 | 黒部市宇奈月町明日836 明日山法福寺 |
4月19日 (4月第3日曜日) |
黒部市教育委員会生涯学習課 0765-54-2111 |
歴史国道イベント | 小矢部市埴生 倶利伽羅県定公園 |
4月25日 | 小矢部市観光協会 0766-30-2266 |
海王丸の総帆展帆 | 射水市海王町 海王丸パーク |
4月25日、5月3日、5月30日、6月13日、7月22日、8月22日、9月5日、9月19日、10月17日、11月7日 | (公財)伏木富山港・海王丸財団 0766-82-5181 |
となみチューリップフェア | 砺波市花園町1-32 砺波チューリップ公園ほか |
4月22日~5月5日 (4月下旬~5月上旬) |
チューリップ四季彩館 0763-33-7716 |
倶利迦羅さん八重桜まつり | 小矢部市埴生 倶利伽羅県定公園倶利迦羅不動寺 |
4月17日~5月5日 | 小矢部商工会 0766-67-0756 |
水芭蕉ウォーキングin一刎 | 氷見市旧一刎小学校~氷見市内 | 4月下旬 | 浄念寺「水芭蕉ウォーキング」係 0766-74-4711 |
城山まつり | 下新川郡朝日町城山本丸周辺 | 4月中旬 | 朝日町観光協会 0765-83-2780 |
境関所まつり | 下新川郡朝日町境1561 関の館 |
4月下旬 | 境関所まつり実行委員会 (朝日町商工観光課) 0765-83-1100 |
高岡といで菜の花フェスティバル | 高岡オフィスパーク周辺 | 4月下旬 | 高岡といで菜の花フェスティバル実行委員会 0766-63-2500 |
春のホタルイカ祭りin滑川 | 滑川市中川原410 ほたるいかミュージアム周辺 |
4月下旬予定 | ほたるいかミュージアム 076-476-9300 |
出町子供歌舞伎曳山 | 砺波市街地 | 4月29日~30 | 砺波子供歌舞伎曳山振興会 (出町子供歌舞伎曳山会館内) 0763-32-7075 |
石動曳山祭 | 小矢部市石動市街地 | 未定 | 小矢部市観光協会 0766-30-2266 |
せんだん山水仙そば祭り | 砺波市五谷160 となみ夢の平スキー場 |
5月1日、2日 | せんだん山水仙そば祭り実行委員会 (栴檀山自治振興会) 090-7083-5064 |
福野夜高祭 | 福野駅前 | 5月1日~2 | 福野夜高連絡協議会 0763-22-1120 |
越中八尾曳山祭 | 八尾町中心市街地 | 5月3日 | 越中八尾観光協会 076-454-5138 |
唐島弁天祭 | 氷見市中央町 (光禅寺~魚々座) |
5月3日 | (一社)氷見市観光協会 0766-74-5250 |
鹿嶋神社稚児舞 | 下新川郡朝日町宮崎 鹿嶋神社 |
5月3日~4 | 鹿嶋神社 0765-82-0081 |
利賀の春祭り | 南砺市利賀村全地区 | 5月3日~5日 | 南砺市商工会利賀村事務所 0763-68-2527 加茂神社 |
春の例大祭「やんさんま」 | 射水市加茂中部630 加茂神社 |
5月4日 | 射水市港湾・観光課 0766-51-6676 |
カブトムシ幼虫掘り体験 | 中新川郡立山町四谷尾177 立山自然ふれあい館駐車場ほか |
中止 | 昆虫王国立山立山自然ふれあい館 076-462-8555 |
くろべ牧場ファームフェア | 黒部市宇奈月町栃屋家広谷4番地 くろべ牧場まきばの森 |
5月上旬 | くろべ牧場まきばの風 0765-52-2604 |
別所の郷山菜まつり | 砺波市栴檀山地区東別所集落 別所の郷憩いの広場 |
5月1日、2日 | 別所の郷山菜まつり実行委員会 0763-37-1357 |
竹の子まつり | 高岡市福岡町栃丘地内の竹林 | 5月14日(予定) (5月上旬) |
竹の子まつり実行委員会(高岡市産業建設課) 0766-64-1426 |
高岡つつじまつり | 高岡市国吉 水道つつじ公園配水ドーム及び管理棟周辺 |
5月初旬 | 高岡つつじまつり実行委員会 0766-31-1695 |
相倉合掌造り集落ライトアップ (新緑に萌える日本の原風景) |
南砺市相倉集落 世界遺産相倉合掌造り集落 |
4月29日~5月1日 | 相倉合掌造り集落保存財団 0763-66-2123 |
岩瀬曳山車祭 | 富山市岩瀬白山町103 岩瀬諏訪神社 |
5月17日~18 | 富山市岩瀬地区センター 076-437-9715 |
つるぎ山菜まつり | 中新川郡上市町東種17 白萩南部公民館 |
5月下旬 | 白萩南部公民館 076-472-1994 |
『みんなで農作業の日』in五箇山 “春編”棚田米オーナー(田植え) |
南砺市相倉 | 5月下旬 | 『みんなで農作業の日』in五箇山実行委員会 棚田オーナー委員会事務局 (南砺市平行政センター内) 0763-66-2131 |
21世紀の森山菜祭り | 富山市八尾大長谷 21世紀の森杉ケ平キャンプ場 |
5月第4日曜日 | NPO法人大長谷村づくり協議会 ふるさとセンター 076-458-1415 交流センター 076-458-1400 |
売比河鵜飼祭り | 富山イノベーションパーク横田島川 | 5月下旬 | 売比河鵜飼祭実行委員会 076-465-2494 |
天神獅子舞祭り (おやべの獅子舞) |
小矢部市石動市街地 (小矢部商工会館前) |
未定 | 小矢部市観光協会 0766-30-2266 |
戦国のろし祭り | 魚津市松倉城跡会場:松倉城入城の門広場 :上中島多目的交流センター「魚津もくもくホール」 |
5月最終日曜日 | 戦国のろし祭り実行委員会 0765-33-9301 |
立野原いちご狩り | 南砺市土生新2205 立野原観光農園 |
5月中旬~6月中旬 | 南砺市観光協会 0763-62-1201 立野原観光農園 090-9442-3994 (開園期間中) |
牛岳山開き | 富山市山田牛岳山頂 | 5月下旬 | 牛岳山開き実行委員会 076-457-2114 砺波市庄川支所 0763-82-1901 |
四季の五箇山・春の宵 | 南砺市菅沼字仕明855 五箇山合掌の里 世界遺産菅沼合掌造り集落 |
5月下旬~6月上旬 | 五箇山観光総合案内所 0763-66-2468 |
菜菜こられ市 | 富山市八尾町小長谷352 黒瀬谷交流センター喜楽里館 |
4月~7月第3日曜日 8月~12月第2日曜日 |
黒瀬谷交流センター運営委員会 076-455-3695 |