【募集終了】2021/11/14(日)オンライン帰農塾「ながたん塾」 開催決定!!
投稿日:2021年10月5日 | 最終更新日:2021年11月12日
カテゴリー: とやま帰農塾
富山屈指の秘境・大長谷(おおながたに)地区でオンライン帰農塾を開催します!
Zoomで地域の魅力を感じていただき、特産物から大自然の恵みを感じ、交流を深めましょう!
皆さまのご応募お待ちしております!
秘境での生活は…
自然からの贈り物でいっぱい。
自然との共生…
そして生きるとは…
ながたんの魅力をご自宅で感じてください。
■開催日時:11月14日(日)15時~17時
■内容:大長谷地区魅力発信/塾長&参加者との交流会
■参加費:7,000円(特産品・送料・消費税を含む)
※振込手数料はご負担ください。
■定員:8名(※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます)
■事前送付品:ながたん(大長谷)特産品
■申込締切:10月31日(日)
■主催:富山県農林水産部農村振興課
※zoomの利用が初めての方は当日、1時間前より接続確認を行います。お申込みの際にお申し出ください。
↓ 詳細については画像をクリック! パンフレット・参加申込書をご確認・ダウンロードいただけます。↓
※画像をクリックするとPDFファイルが展開します。
‹当日のスケジュール›
14:45 | 受付開始 事前にお送りするURLから、オンラインビデオ通話「Zoom」に接続しましょう。イベントはまもなくです!特産品や好きな飲み物を用意して交流会に備えましょう。 |
15:00 | はじめの挨拶 |
15:10 | 交流会開始 |
15:15 | 自己紹介 |
15:20 | 大長谷の紹介VTRを見ます |
15:25 | 大長谷に暮らす方々と自然の恵みを活かした活動や楽しさ、この地域の魅力をお話しいただきます |
15:55 | 休憩 |
16:00 | 参加者のみなさんからのご質問を伺いながら、交流を深めます |
16:40 | クロージング |
17:00 | 終了 |
※進行状況により、時間は変更する場合があります。
■申込・お問合せ
申込用紙に必要事項をご記載のうえ、e-mail・FAX・郵送いずれかの方法でご提出ください。
※各項目が全て記載されていれば、様式は用紙に限りません。
NPO法人グリーンツーリズムとやま 担当:江坂
[郵送] 〒930-0094 富山県富山市安住町3-14 富山県建設会館4F
[TEL] 076-482-3161
[FAX] 076-482-3635
[e-mail] info@gt-toyama.net (*応募受付完了の返信を致します。)