富山県指定・交流地域活性化センター
さて、今年度最初の帰農塾は『国吉塾』です! ▼1日目 5月8日(金) 里山交流センターで開講式を終えた一行。 まずは、ナチュラリスト・泉 治夫さんといっしょに路傍の草花を見ながら つつじ公園へ、国吉探 …
2015年5月15日
グリーンツーリズムとやまが農村ボランティアと受入地域のコーディネートを行う、 「とやま農村サポーター」事業、本格始動いたします! この日は、八尾町桐谷集落に、富山県各地からサポーターや企業、自治体関係 …
2014年6月10日
17日(土)、高岡市・福岡町の空は真っ青。 *** 菅笠の原材料になるスゲの田んぼで、芽かき(間引き)をしてきました。 2009年3月に国の重要無形民俗文化財に指定されたスゲ笠。 菅 …
2014年5月21日
高岡市・福岡のスゲ田、この美しい緑が育ち、文化財が生まれるのです。 重要無形民族文化財に指定される福岡のすげ笠、 農家さんが、谷内で大切に育てられています。 「間引き」はいいスゲを育てるための必須仕 …
2014年5月2日
「いつもより、早くおわったわ」。 山田の鎌倉地区で4月27日、富山県内の学生5人が 「江ざらい」のボランティアに駆けつけました。 地区の方々によると、「例年よりはかどった」とのこと! そう言われると、 …
2014年4月30日