富山県指定・交流地域活性化センター
とやま帰農塾の第1弾、【国吉塾】が5月7日から9日までおこなわれました! ▼7日 ▼8日 ▼9日 ▼まとめ 地域の里山にある豊富な竹資源、それをふんだんに使った「竹づくし」な【国吉塾】でした。 今回は …
2016年5月12日
片貝川の清流が流れる魚津市黒谷地区で、近年多発する獣害を防ぐ電気柵の設置を手伝いました! 集落の共同菜園で、まず最初に黒田さん(写真左)から説明を受けて作業開始です。 地面に挿してある支柱に鉄の網を取 …
今夏、朝日町びるだん地域で開催されたインターンシップの参加者を対象として、 2月8日(月)~10日(水)の日程で、再訪イベントを開催しました。 6名の再訪者は、真夏とは全く異なる真っ白なびるだんで、地 …
2016年2月18日
→2日目の続き… 【大家庄塾】のメインメニュー、「味噌づくり」のスタートです。 茹で上がった大豆を… ザルにあげて… ハイテク味噌製造マシーン「大豆クラッシャー(仮称)」に入れていきます。 塩と麹を混 …
2015年12月4日
さあ、いよいよ今年度の帰農塾ラストを飾る【大家庄塾】のスタートです! ▼1日目 11月21日(土) 『天香寺』で開講式を終えた一行は、野菜収穫体験に向かいました。 『(有)クリーンみず穂』の広大な圃場 …
2015年12月1日