夏のイベント6月・7月・8月
新緑から夏へ、山のイベントや海のイベント、夏まつりなど。
2021年6月~8月のイベント一覧
イベント・まつり | 所在地 | 期間 | 問合先(TEL) |
---|---|---|---|
剱岳山開き | 中新川郡上市町伊折 馬場島の登山口 |
6月1日 | 上市町観光協会 076-472-1111 |
八乙女山風神堂祭典 | 井波地域八乙女山山頂付近 風神堂 |
6月6日 (6月第1日曜日) |
南砺市観光協会井波支部 0763-82-2539 |
人形山山開き | 南砺市・人形山 | 6月6日 (6月第1日曜日) |
南砺市平行政センター 0763-66-2131 |
庄川観光祭 | 砺波市庄川地区一円 | 6月5日,6日 (6月第1土・日) |
庄川観光祭実行委員会 (砺波市商工観光課内) 0763-33-1111 |
津沢夜高あんどん祭り | 小矢部市津沢市街地 (津沢商工会館前、市街地歩行者天国) |
中止 | 小矢部商工会津沢支所 0766-61-2356 |
南砺花と緑のフェスティバル | 南砺市柴田屋128 南砺市園芸植物園 |
5月30日,31 | 南砺市園芸植物園 0763-22-8711 |
ニジマス釣りと手づかみ大会 | 滑川市上小泉行田 行田公園 |
5月下旬 | 滑川市商工水産課 076-475-2111 |
とやま帰農塾笹川塾 | 朝日町笹川 | 6月4日~6日 (2泊3日) | NPO法人グリーンツーリズムとやま 076-482-3161 |
黒瀬谷ごんだ祭り | 富山市八尾町小長谷 黒瀬谷交流センター喜楽里館 |
6月第2日曜日 | 黒瀬谷地区センター 076-455-1074 |
市姫神社祭礼 | 上市町新町28 市姫神社 | 6月8日~10日 (6月上旬) |
上市町観光協会 076-472-1515 |
となみ夜高まつり | 砺波市街地 | 6月11日,12日 (6月第2金・土) |
砺波夜高振興会 (砺波商工会議所内) 0763-33-2109 |
とやま帰農塾黒部塾 | 黒部市内 | 6月12日,13日 (1泊2日) |
NPO法人グリーンツーリズムとやま 076-482-3161 |
花菖蒲祭り | 小矢部市西福町 小矢部河川公園 |
未定 | おやべ祭り実行委員会事務局 (小矢部市商工観光課) 0766-67-1760 |
桂湖釣り大会 | 南砺市桂・桂湖 | 6月中旬 | 桂湖ビジターセンター 0763-67-3120 |
だまし川のほたるとかっぱ村祭り | 南砺市中ノ江16 道の駅福光・だまし川一帯 |
6月中旬 | 道の駅福光なんといっぷく茶屋 0763-52-4100 |
頼成の森花しょうぶ祭り | 砺波市頼成156 県民公園頼成の森 |
6月中旬~下旬 | 頼成の森花しょうぶ祭り実行委員会 (砺波市観光協会内) 0763-33-7666 |
高瀬遺跡菖蒲祭り | 南砺市高瀬736 井波高瀬遺跡 |
6月中旬~下旬 | 井波歴史民俗資料館 0763-82-5050 |
ラベンダー花まつり | 中新川郡立山町吉峰野開12 グリーンパーク吉峰 |
6月17日~7月9日 (6月中旬~7月上旬) |
グリーンパーク吉峰 076-483-2828 |
仁歩ほたる祭り | 富山市八尾町三ツ松957 仁歩ほたるの里農村公園ほたるの館 |
6月第4土曜日 | ほたるの館 076-458-9111 |
白木峰自然散策 | 大長谷温泉(集合) | 6~7月 (要予約・3日前まで) |
NPO法人大長谷村づくり協議会 076-458-1415 |
カブトムシ&クワガタムシ展 | 中新川郡立山町四谷尾177 立山自然ふれあい館 |
6月19日~11月3日 | 昆虫王国立山立山自然ふれあい館 076-462-8555 |
市姫さんど | 中新川郡上市町・西中町商店街他 | 6月中旬~11月 (各月第3日曜日) |
上市町商工会 076-472-0716 |
立山夏山開き 「立山・称名滝の祭典」 | 中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂 地鉄立山駅前広場 (千寿ヶ原) |
7月1日 | (仮)立山夏山開き「立山・称名滝の祭典」実行委員会 (立山町観光協会) 076-462-1001 |
大岩山滝開き・そうめん山菜まつり | 中新川郡上市町大岩163 大岩日石寺境内 |
7月1日 | 大岩観光開発 076-472-2301 |
朝日岳山開き登山会 | 朝日岳 | 7月上旬 (1泊2日) |
朝日町観光協会 0765-83-2780 |
舟見七夕まつり | 入善町舟見 | 7月第1土曜日曜 | 入善町キラキラ商工観光課 0765-72-3802 |
祇園祭り | 氷見市中心街 | 7月13日~14 | 氷見市観光協会 0766-74-5250 |
相倉合掌造り集落ライトアップ (万緑にたたずむ日本の原風景) |
南砺市相倉集落 世界遺産相倉合掌造り集落 |
8月12日~14 | 相倉合掌造り集落保存財団 0763-66-2123 |
らっきょう体験掘りフェア | 富山市片掛3-5(旧:細入村) 道の駅「細入」周辺 |
7月中旬 | 富山市農林事務所農業振興課 076-468-2449 |
メルヘンおやべ源平火牛まつり | 小矢部市石動市街地 (石動駅前商店街歩行者天国) |
未定 (7月下旬) |
おやべ祭り実行委員会事務局 0766-67-1760 |
ふるさと龍宮まつり | 滑川市中川原410 ほたるいかミュージアム周辺 |
7月中旬 | ふるさと龍宮まつり実行委員会 (滑川商工会議所) 076-475-0321 |
昆虫王国立山カブトムシ祭り | 中新川郡立山町四谷尾177 立山自然ふれあい館 |
7月19日 | 昆虫王国立山立山自然ふれあい館 076-462-8555 |
瑞泉寺太子伝会 | 南砺市井波3050 瑞泉寺 |
7月21日~29 | いなみ太子伝観光祭実行委員会 (南砺市商工会井波支部内) 0763-82-0184 0763-82-0004(井波別院瑞泉寺) |
城端別院善徳寺虫干法会 | 南砺市城端西上405 城端別院善徳寺 |
7月22日~28 | 南砺市観光協会 城端観光案内所 0763-62-1821 城端別院善徳寺 0763-62-0026 |
福光ねつおくり七夕祭り | 福光町中心地 | 7月下旬 | 福光ねつおくり七夕祭り実行委員会 0763-52-2038 |
サマーフェスティバル in砺波チューリップ公園 |
砺波市花園町1-32 砺波チューリップ公園 |
8月 | (一社)砺波市観光協会 0763-33-7666 |
水橋橋まつり | 富山市水橋辻ヶ堂、水橋漁港 浦の橋・東西橋周辺 |
7月第4土曜日 | 水橋橋まつり協議会 076-478-0247 |
いなみ太子伝観光祭 | 南砺市八日町通り他 井波別院瑞泉寺 |
7月下旬 | 南砺市商工会井波支部内 0763-82-0184 |
立山まつり | 中新川郡立山町前沢2469 立山舟橋商工会本所 (旧立山町商工会前) |
7月29日 (7月下旬) |
立山まつり実行委員会 (立山舟橋商工会) 076-463-1221 |
おおやま佐々成政戦国時代祭り | 富山市立上滝小学校グランド | 7月下旬 | 大山行政サービスセンター総務課 076-483-1211 |
島尾地引き網体験 | 氷見市島尾 島尾キャンプ場 |
7月中旬~8月中旬 の日曜日 |
島尾観光協会 0766-91-0074 |
『みんなで農作業の日』in五箇山 “夏編”そばオーナー種まき |
南砺市利賀地域 | 7月下旬~8月上旬 | (一財)利賀ふるさと財団 0763-68-2352 |
深層水ふれあいデー | 入善町下飯野251-1 入善海洋深層水パーク |
7月下旬 | 入善海洋深層水PRイベント実行委員会事務局 (入善町キラキラ商工観光課内) 0765-72-1100 |
じゃんとこい魚津まつり | 魚津市一円 | 8月第1金・土・日 | 魚津まつり実行委員会 (魚津商工会議所内) 0765-22-1200 |
たてもん祭り | 魚津市諏訪町1-16 諏訪神社 |
8月第1金・土 | 魚津まつり実行委員会 (魚津商工会議所内) 0765-22-1200 |
海上花火大会 | 魚津港沖 | 8月第1土又は日 | 魚津まつり実行委員会 (魚津商工会議所内) 0765-22-1200 |
せり込み蝶六踊り街流し | 魚津市中央通周辺 | 8月第1日曜日 | 魚津まつり実行委員会 (魚津商工会議所内) 0765-22-1200 |
ひみまつり | 比美乃江公園 | 8月1日 (8月第1土曜日) |
ひみまつり実行委員会 ハマナス荘内 0766-91-8350 |
入善ふるさと七夕まつり | 入善町中心商店街周辺 | 8月上旬 | 入善町商工会 0765-72-0163 |
経田七夕祭り | 魚津市経田漁港前 | 8月7日 | 魚津まつり実行委員会 (魚津商工会議所内) 0765-22-1200 |
庄川水まつり | 砺波市庄川町金屋1550 庄川水記念公園 |
8月7日、8日 | 庄川水まつり実行委員会 (庄川ウッドプラザ内) 0763-82-6841 |
有峰で遊ぼう! (有峰森林文化村開村の日) |
有峰森林文化公園 | 8月2日 (8月上旬) |
公益財団法人富山県農林水産公社有峰ビジターセンター 076-481-1758 |
つばきの郷赤祖父夏まつり | 南砺市井口字持掛谷 赤祖父レイクサイドパーク |
8月上旬 | 南砺市井口行政センター (つばきの郷赤祖父夏まつり実行委員会) 0763-64-2211 |
ふるさと観光上市まつり | 中新川郡上市町 西中町商店街アーケード周辺 |
8月中旬 | 上市町商工会 076-472-0716 |
つざわ川まつり(花火大会) | 小矢部市小矢部川津沢大橋付近 | 未定 | 小矢部市商工会津沢支所 0766-61-2356 |
とやま帰農塾灘浦塾 | 氷見市灘浦地内 | 8月27日~29日 (2泊3日) |
NPO法人グリーンツーリズムとやま 076-482-3161 |
おわら風の盆前夜祭 | 富山市八尾町 旧町・福島地区 |
8月20日~30 | おわら風の盆行事運営委員会 076-454-5138 |
とやま帰農塾五箇山なぎ畑塾 | 南砺市菅沼字仕明855 五箇山合掌の里 世界遺産菅沼集落 |
8月24日~26日 (2泊3日) |
NPO法人グリーンツーリズムとやま 076-482-3161 |
SCOTサマーシーズン | 南砺市利賀村上百瀬48 利賀芸術公園 |
8月下旬~9月上旬 | (公財)舞台芸術財団 演劇人会議利賀事務所 0763-68-2216 利賀芸術公園 0763-68-2028 |
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド | 南砺市福野地域 ヘリオス円形劇場 |
8月下旬 | スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド実行委員会 0763-22-1125 |
大沢野花火大会 | 富山市舟倉 猿倉山森林公園 |
8月下旬 | 富山市南商工会大沢野支部センター 076-467-1963 |
安田城月見の宴 | 富山市婦中町安田244-1 安田城跡 |
8月下旬 | 安田城月見の宴実行委員会 076-469-2495 |
ヘリコプター&防災フェスティバル | 小矢部市鷲島10 クロスランドおやべ |
未定 | クロスランドおやべ 0766-68-0932 |
たいらクロスカントリー大会 | 南砺市平地域 (たいらクロスカントリーコース) |
8月下旬 | たいらクロスカントリー大会実行委員会 0763-66-2131 |
『みんなで農作業の日』in五箇山 “夏編”赤かぶオーナー種まき |
南砺市上平地域 (五箇山合掌の里) |
8月下旬 | (公財)五箇山農業公社 0763-67-8050 |
熊野神社稚児舞 | 富山市婦中地域 熊野神社 |
8月25日 | 婦中教育行政センター生涯学習係 076-465-2703 |
南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ ※4年毎に開催(次回2023予定) |
南砺市井波 井波別院瑞泉寺境内 |
8月下旬 | 南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ実行委員会事務局 0763-82-5885 |