砺波・五箇山エリア
農家民宿
名称 | 体験内容 | 住所 |
---|---|---|
民宿中の屋 | 餅つき そば打ち 自然観察 トレッキング 農業体験(田植え、稲刈り、野菜収穫、草刈り) わら細工(ぞうり作り、初午作り) 雪上ラッセル、かまくら作り | 富山県南砺市利賀村坂上551 |
民宿いなくぼ | 山菜採り(ぜんまい、うど、わらび、ぎぼし、あまどころ) 野菜の収穫 | 南砺市利賀村坂上666-2 |
民宿弥次兵衛 | 四季の野菜の植え付け、収穫 渓流釣り、屋根雪降ろしなど | 富山県南砺市上梨592 |
各種体験
体験ジャンル | 体験名 | 実施主体 | 実施場所 | |
---|---|---|---|---|
農林漁業体験 | 各種体験 | 世界遺産・五箇山棚田コーリャク隊 | 「みんなで農作業の日」in五箇山実行委員会 | 南砺市 |
農林漁業体験 | オーナー制度 | コシヒカリオーナー | (公財)砺波市農業公社 | 砺波市内 |
農林漁業体験 | オーナー制度 | 棚田オーナー | 「みんなで農作業の日」in五箇山実行委員会 | 南砺市相倉(旧平地内) |
農林漁業体験 | オーナー制度 | そばオーナー農園 | 「みんなで農作業の日」in五箇山実行委員会 | 南砺市利賀村地区 |
農林漁業体験 | オーナー制度 | 赤かぶオーナー | 「みんなで農作業の日」in五箇山実行委員会 | 南砺市上平地区 |
農林漁業体験 | 漁業 | 岩魚つかみ取り体験/渓流釣り | 利賀国際キャンプ場 | 南砺市利賀村上百瀬49 利賀国際キャンプ場 |
農林漁業体験 | 収穫 | いちご狩り | 立野原観光農園 | 南砺市土生新2205 |
農林漁業体験 | 収穫 | いちご摘み | 農事組合法人ガイアとなみ | 砺波市狐島310 |
農林漁業体験 | 収穫 | ブルーベリーファーム城端 | ベリーファーム城端 | 南砺市立野原東(桜ヶ池クアガーデンそば収穫場) |
農林漁業体験 | 収穫 | さつまいも堀り | たち農園 | 南砺市土生新2205 |
料理 | そば | そば打ち体験 | 利賀ふるさと財団 | そば打ち館(ごっつお館) 南砺市利賀村坂上1193 そば工房(うまいもん館) 南砺市利賀村坂上149 |
料理 | そば とうふ パン | とうふ作り/そば打ち/パン作り体験 | たいらマウンテンスクール(五箇山和紙の里内) | 南砺市東中江215(旧平村立東中江小学校) |
料理 | とうふ | 五箇山豆腐体験 | どんぐりの館(上平観光開発) | 南砺市西赤尾(タカンボースキー場内) |
料理 | パン | パン作り | 農事組合法人 細野鉢伏農産 | 南砺市細野 『パン工房アグリ10』 |
料理 | 乳畜製品 | ソーセージ作り | JAなんと愛菜ふれあい館 | 南砺市蓑谷797 JAなんと愛菜ふれあい館 |
工芸 | 陶芸 | 陶芸体験 | 越中三助焼窯元 | 砺波市福山326 越中三助焼窯元 |
工芸 | 木工 | こきりこささら編み体験 | こきりこ唄の館・こきりこ民芸 | 南砺市上梨741 |
工芸 | 木工 | 木彫刻体験(本物の木彫体験実行委員会) | 本物の木彫体験実行委員会(井波観光協会内) | 南砺市井波地内 |
工芸 | 木工 | 木彫刻体験(くりえーと工房) | くりえーと工房 | いなみ木彫りの里 創遊館内 |
工芸 | 和紙 | 和紙体験(道の駅たいら「五箇山和紙の里」) | 道の駅たいら「五箇山和紙の里」 | 南砺市東中江215 道の駅たいら「五箇山和紙の里」 |
工芸 | 和紙 | 和紙体験(道の駅たいら「五箇山和紙の里」マウンテンスクール) | 道の駅たいら「五箇山和紙の里」マウンテンスクール | 南砺市東中江215(旧平村立東中江小学校) |
工芸 | 織物 | 手織り体験 | じょうはな織館 | 南砺市城端648-1(曳山会館向い) |
自然 | 遊び | 自然体験(頼成の森) | 頼成の森 | 砺波市頼成155 |
自然 | 遊び | カヌー体験 | 上平観光開発(株) | 南砺市桂(桂湖) |
農山漁村交流施設
施設名称・所在地 | 体験項目 | 体験内容 | 施設内容 |
---|---|---|---|
砺波青少年自然の家 砺波市徳万字赤坂17-5 TEL:0763-37-2002 FAX:0763-37-1118 | 自然体験 | ハイキング、オリエンテーリング、キャンプ、野外炊飯 | キャンプ場 |
頼成の森 砺波市頼成156 TEL:0763-37-1540 FAX:0763-37-1450 | 自然体験 | 森林散策、森林林業の体験学習、花しょうぶ祭り、木工手づくり教室、キノコ狩りと観察会、ドングリ工作教室 | 水生植物園、森林科学館、研修室、遊歩道、芝生広場、フィールドアスレチック、バーベキュー設備 |
夢の平コスモス荘 (夢の平スキー場) 砺波市五谷160 TEL:0763-37-2323 FAX:0763-37-2139 | スキー 自然体験 | 散居村の景観見学、コスモスウォッチング、スキー | レストラン、売店、宿泊施設、浴室、バーベキューハウス |
となみ散居村ミュージアム 砺波市太郎丸80 TEL:0763-34-7180 FAX:0763-34-7182 | 資料館 | 生産農具、生産用具等の地域文化財の見学 | 伝統館、交流館、情報館(総合受付案内・展示・学習・体験コーナー)、民具館 |
閑乗寺夢木香村 砺波市庄川町金屋閑城寺1-1 TEL:0763-82-2565 FAX:0763-82-2565 | キャンプ | ハイキング、キャンプ、テニス | コテージ宿泊、全天候型テニスコート、キャンプ場、バーベキュー場、センターハウスレストラン、研修室、和室 |
閑乗寺公園 南砺市井波閑乗寺1-4 TEL:0763-82-2565 | キャンプ | キャンプ、レクリエ-ション | 県定公園、多目的広場、キャンプ場、バーベキュー場、中央広場、レストラン |
いなみ木彫りの里 南砺市北川730 TEL:0763-82-5757 FAX:0763-82-6886 | 木工体験 | 木彫刻、和菓子、木工クラフト製作、実演見学、クラフト体験教室 | 七福神大彫刻、匠工房、くりえーと工房、レストラン、特産物販売、入浴施設、イベントホール、シアター、井波彫刻総合会館、井波芸術の森公園、テニスコート |
井口村体験交流センター (ゆ~ゆうランド・花椿) 南砺市井口字持掛谷35 TEL:0763-64-2288 FAX:0763-64-2244 | 自然体験 | 温泉、交流施設、ヘラブナ釣、パットゴルフ | 温泉施設、ロビー、休憩室、レストラン、研修室 |
スターフォレスト利賀 南砺市利賀村坂上18 TEL:0763-68-8100 FAX:0763-68-8101 | 自然体験 | 合宿、セミナー | 合宿、セミナー、研修、会議、研修室、体育館 |
そばの郷 南砺市利賀村坂上1193 TEL:0763-68-2034 FAX:0763-68-2462 | 加工体験 | そば打ち体験、工程見学 | そばの館、そば料理、そば打ち道具等販売 |
瞑想の郷 南砺市利賀村上畠101 TEL:0763-68-2324 FAX:0763-68-2326 | 資料館 | 資料展示、研修、宿泊 | 瞑想の館、瞑想美の館、空想の館(受付・売店・事務所・研修室)、瞑水の館(宿泊施設) |
郷土玩具美術館 南砺市利賀村上畠740 TEL:0763-68-2149 | 資料館 | 資料展示、売店 | カラクリ玩具の制作・販売、全国から集めた郷土玩具の公開 |
利賀国際キャンプ場 南砺市利賀村上百瀬49 TEL:0763-68-2556 FAX:0763-68-2709 | 自然体験 キャンプ 加工体験 | 岩魚つかみ取り体験、渓流釣り、そば打ち体験、腐つくり体験 | テントサイト、コテージ、グルメ館、武蔵野館、屋外バーベキュー場、、炊事場、ファイヤーサークル、管理事務所、研修棟 |
医王アローザ村 南砺市才川七字ススケ原115 TEL:0763-55-1326 | スキー キャンプ | スキー、スノーボード、ハイキング、キャンプ、パークゴルフ ドッグラン、ジムカーナ | スキー場、宿泊施設、コテージ、オートキャンプ場、レストラン、温泉施設、体験交流センター |
つくばね森林公園 南砺市林道原山12 TEL:0763-62-1821 (つくばね森林公園自然体験教室) TEL:0763-62-2115 (森の家施設利用) | 自然体験 キャンプ | トレッキング、ネイチャー峠ウォーク、ハチミツ搾り体験、キノコ狩り | バーベキュー場、ログハウス、バンガロー、キャンプ場 |
ロッジ峰(たいらスキー場) 南砺市梨谷313-6 TEL:0763-66-2874 FAX:0763-66-2884 | スキー | スキー | 宿泊施設、食堂、大浴場 |
相倉合掌集落(相倉民俗館) 南砺市相倉352 TEL:0763-66-2123 (財)世界遺産相倉合掌造り集落保存財団 | 資料館 | 館内見学 | 1号館(旧尾崎家・民俗資料)、2号館(旧中谷家住宅・和紙生産資料) |
和紙の里・たいらマウンテンスクール 南砺市東中江215 TEL:0763-66-2403 FAX:0763-66-2250 | 加工体験 | 和紙すき体験、木工体験、そば打ち体験、とうふ作り体験、パン作り体験 | 和紙工芸館、和紙体験館、道の駅たいら、たいら村郷土館、おたに荘、たいらマウンテンスクール |
村上家 南砺市上梨742 TEL:0763-66-2711 FAX:0763-66-2150 | 資料館 | 見学、五箇山の生活の様子・民俗文化鑑賞、こきりこ鑑賞、麦屋節笠踊り鑑賞 | 国の要文化財、合掌造り家屋、民族資料展示 |
こきりこ唄の館 南砺市上梨754(村上家隣) TEL:0763-66-2906 | 資料館 | 館内見学 | 合掌家屋を利用している資料館、こきりこ・田楽に関する資料、踊りのビデオ上映、和紙・木工品の展示 |
くろば温泉 南砺市上平細島1098 TEL:0763-67-3741 | 温泉 | 温泉、交流施設 | 温泉施設、大広間、展望テラス、レストラン |
五箇山民俗館・塩硝の館 (菅沼合掌集落内) 南砺市菅沼436 (五箇山民俗館) TEL:0763-67-3652 南砺市菅沼134 (塩硝の館) TEL:0763-67-3262 | 資料館 | 館内見学 | 塩硝(火薬の原料)製造関連の用具や製造方法、農機具、養蚕 |
五箇山合掌の里宿 南砺市菅沼855 TEL:0763-67-3300 FAX:0763-67-3644 (南砺市観光協会) | 自然体験 加工体験 キャンプ | 岩魚つかみ体験、わらじ造り体験、民謡教室、合掌屋根葺き体験、絵付け、はり絵 | コテージ、宿泊施設、バーベキューテラス、キャンプファイアー |
岩瀬家 南砺市西赤尾町857-1 TEL:0763-67-3338 TEL:0763-66-2468 (五箇山観光協会) | 資料館 | 館内見学 | 国指定重要文化財、五箇山最大の合掌造り |
タカンボースキー場 (どんぐりの館) 南砺市西赤尾町 TEL:0763-67-3766 FAX:0763-67-3711 上平観光開発(株) TEL:0763-67-3120 FAX:0763-67-3711 (夏期は桂湖ビジターセンター) | スキー 加工体験 (どんぐりの館) | スキー、スノーボード、ハイキング、冬山登山 | スキー場、ボードパーク、バイアスロン競技場 |
桂湖コテージ・休憩所 南砺市桂 TEL:0763-67-3120 FAX:0763-67-3711 桂湖ビジターセンター TEL:0763-67-3766 FAX:0763-67-3711 (冬期は上平観光開発(株)) | 自然体験 キャンプ | 釣、カヌー体験、ボート、サイクリング | キャンプ場、コテージ、バーベキュー場、シャワー・トイレ棟、軽食 |