1/26(火)【地域づくりのためのクラウドファンディング活用講座】 参加無料
投稿日:2020年12月21日 | 最終更新日:2021年1月13日
カテゴリー: イベント、セミナー情報
近年、新たな商品開発やイベント開催等に必要な資金を調達するための手段として「クラウドファンディング」が注目されています。
また、クラウドファンディングは、関係人口の拡大や地域の活性化といった様々な課題を抱える中山間地域等において、課題の解決に必要な資金調達だけでなく、住民をはじめとした多くの人に地域づくりへの関心を持ってもらうためのツールとしても、期待が高まっています。
本講座では、クラウドファンディングを地域づくりに活用するための基本的な知識や、具体的な活用手法について学びます。
日時:令和3年1月26日(火) 13:30~16:00
場所:富山県民会館702号室(富山市新総曲輪4-18)
講師:木田 拓也 氏 クラウドファンディング総合研究所認定 クラウドファンディングアドバイザー(クロスオーバー・ワークス合同会社 代表社員)
内容:
(1)クラウドファンディングの概要
(2)地域づくりにおけるクラウドファンディングの活用方法
(3)個別相談会
定員:20名(※参加申込人数が定員に達した場合は、申込受付を終了させていただく場合がありますのでご了承願います)
※新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては、開催の中止やオンラインでの開催に変更する場合があることを了承願います。
〇申込方法・問い合わせ先
富山県総合政策局 地方創生・中山間対策室 中山間地域対策課 (担当:中村)
電話:076-444-9605 メール:achusankan@pref.toyama.lg.jp FAX:076-444-4561